マイナンバーカード交付申請臨時窓口開設
臨時窓口開設
マイナンバーカードは本人確認書類として利用できる大切なカードであり、様々な行政サービスを受けることができるようになるICカードです。
このことから、なりすましによる交付を防ぐため、交付時に直接来庁していただき、本人確認を行っています。
平日の開庁時間内に来庁できないかたは、以下の日程でマイナンバーカードの交付申請臨時窓口を開設しますので、是非ご活用ください。
なお、臨時窓口での手続は、マイナンバーカードの申請及び交付となります。
注 マイナンバーカードの受取は予約制となります。予約をせずに来庁された場合でもマイナンバーカードの受取は可能ですが、予約の方が優先となりますので、お待ちいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、予約制の詳細については、次のリンク先でご確認ください。
開設日 | 開庁時間 | 開設場所 |
---|---|---|
令和6年12月7日(土曜日) | 午前9時から正午まで | 市役所マイナンバーカード受付窓口(市民課)及び緑が丘出張所 |
令和7年1月11日(土曜日) | 午前9時から正午まで | 市役所マイナンバーカード受付窓口(市民課)及び緑が丘出張所 |
令和7年2月8日(土曜日) | 午前9時から正午まで | 市役所マイナンバーカード受付窓口(市民課)及び緑が丘出張所 |
令和7年3月8日(土曜日) | 午前9時から正午まで | 市役所マイナンバーカード受付窓口(市民課)及び緑が丘出張所 |
必要な持ち物
手続に必要な持ち物については、次のリンクで御確認ください。
暗証番号
複数の暗証番号を設定する必要があるため、事前に考えておくと手続がスムーズです。
種類 | 内容 | 設定桁数 |
---|---|---|
住民基本台帳用 | 必須設定です。住民票コードをテキストデータとして利用するためのものでカードを使った転入(特例転入)や住民票の広域交付を行う際に利用します。 | 数字4桁 |
券面事項入力補助用 | 必須設定です。住所や氏名、生年月日等カードの券面事項に変更が生じた場合に市役所で記載変更する際に利用します。 | 数字4桁 |
利用者証明用電子証明書 | 任意設定です。インターネットを閲覧する際などに、利用者本人であることのみを証明する仕組みで、マイナポータルのログイン、コンビニ交付等、本人であることの認証手段として利用されます。 | 数字4桁 |
署名用電子証明書 | 任意設定です。インターネットで電子文書を送信する際などに、文書が改ざんされていないかどうか等を確認することができる仕組みで、e-taxの確定申告等、文書を伴う電子申請等に利用されます。 | 英数字6文字以上16文字以下。英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、いずれも1つ以上が必要になります。 |
(注)簡単な数字の並びや生年月日、自宅の住所など推測されやすい番号は好ましくありません。また、4桁の数字の暗証番号は、同一のものでも設定は可能ですが、安全のために違う番号を設定することをおすすめします。
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課窓口係
電話番号:042-565-1111(内線番号:142・146・149)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。