武蔵村山市地域介護予防活動支援補助事業
令和6年度の申請を受け付けます
武蔵村山市地域介護予防活動支援補助金に係る補助金の交付申請を以下のとおり受け付けます。
受付期間:令和6年5月1日(水曜日)から10日(金曜日)まで
詳細につきましては、以下をご覧ください。
介護予防で地域を元気に
武蔵村山市地域介護予防活動支援補助金の交付について
元気な高齢者が要介護状態となることの予防や、要介護状態の軽減・悪化の防止のためには、高齢者が日常生活での活動を高め、地域社会の活動に参加することで、一人ひとりが生きがいを持って生活していただくことがとても大切です。また、地域の特色を生かしながら、主体的・継続的に介護予防活動に取り組むことのできる「通いの場」を充実していくことで、地域を元気にしていくことができます。
武蔵村山市では、市民の皆さんが主体的・継続的に介護予防活動に取り組むことができるよう、集会所等の身近な場所で介護予防活動を実施する団体に対し、活動費の補助を実施しています。
補助対象となる事業について
地域住民により構成される団体等が、地域の集会所等において高齢者等に対する運動、趣味活動等を通じた日中の居場所を作り、又は定期的な通いの場を提供する事業で、次に掲げる要件のいずれにも該当することが必要です。
- 市内において事業を実施すること。
- 事業を毎月1回以上実施し、1回当たりの実施時間はおおむね90分以上であること。
- 介護予防に資する体操、認知症予防、音楽等のプログラムを毎回複数実施し、おおむね6か月に1回以上、外部講師等による専門プログラムを実施すること。
- 市が行う研修を修了した「お互いさまリーダー」が、当該団体に2名以上含まれていること。
- 高齢者(65歳以上の方)等の1回当たりの平均参加者数が5人以上であること。
- 営利活動、政治活動又は宗教活動を目的としたものでないこと。
- 暴力団や暴力団員と関係を有する団体等でないこと。
- 地域住民が活動に参加できるよう周知し、新たな参加希望者を受け入れること。
- 活動地区の地域包括支援センターと連携を図りながら運営すること。
補助対象となる経費
対象となる経費 | 内 容 |
---|---|
報償費(謝礼金) |
講師(介護予防に資する体操、認知症予防、音楽等のプログラムの実施に精通している者であって、当該団体に属さない外部の者)を招くために支出する金銭(1回当たり10,000円を上限とする。) |
旅費 | 事務連絡に要する交通費(活動場所の下見、活動に必要な材料の買い出しの際の交通費等) |
消耗品費 | 事務用品(ファイル、コピー用紙等)、名札、書籍等の購入費等 |
印刷製本費 | 資料、会報、チラシ等の印刷代金、コピー代金等 |
通信運搬費 | 事務連絡に要する郵送料等 |
備品購入費 | 介護予防のための教材や用具等の購入 |
使用料及び賃借料 | 会場使用料、機材・機器の賃借料等 |
保険料 | 参加者の保険料 |
ただし、次の経費は補助対象となりませんのでご注意ください。
- 原則として個人が負担する会場までの交通費
- 個人が負担すべき年会費等
- 飲食費(講師等への茶菓子等を含む)
- 講師謝礼を除く、事業実施に係る人件費(ボランティアに対する謝礼等)
- その他補助対象とすることが適当でない経費
補助金額
この補助金は、提出していただいた申請書等を市(高齢福祉課)が団体活動の効果や継続性などを審査し、1、2年目は年額50,000円、3、4年目は年額25,000円(評価条件を満たした場合は50,000円)を限度に交付します。詳しくは、このページの下欄に掲載している「武蔵村山市地域介護予防活動支援補助事業の手引」をご確認ください。
補助金交付の手続等
この補助金の交付を受けるためには、2つの手続が必要です。
1 交付申請
補助金の交付を申請する手続です。団体の活動内容をよくご存知の代表者が補助金等交付申請等書類一式を高齢福祉課までご持参ください。
申請受付期間は令和6年5月1日(水曜日)から10日(金曜日)までです。提出していただいた申請書等を審査の上、補助金交付の可否、交付額、交付条件等を決定し、補助金等交付決定通知書をお送りします。
詳しくは、このページの下欄に掲載している「武蔵村山市地域介護予防活動支援補助事業の手引」をご確認ください。
交付申請関係指定様式
(1) 武蔵村山市補助金等交付規則様式
(2) 武蔵村山市地域介護予防活動支援補助金交付要綱様式
- ア 団体概要書(第1号様式) (Word 22.2KB)
- イ 事業計画書(第2号様式) (Word 19.5KB)
- ウ 収支予算書(第3号様式) (Word 20.9KB)
- エ 請求書(概算払い) (Word 18.2KB)
- オ 前金払理由書 (Word 16.2KB)
2 実績報告
事業完了後30日以内(最終期限は次の年度の4月30日まで)に、補助事業等実績報告書等書類一式を高齢福祉課までご持参ください。提出していただいた書類により補助金の額を確定し、補助金等交付確定通知書をお送りします。
補助金は、原則、事業が完了し、実績報告書を提出していただいた後にお支払いしますが、希望により、概算払いも可能ですのでご相談ください。なお、補助金を概算払いしている場合、確定した補助金の額を超えるときは、補助金を返還していただきます。
詳しくは、このページの下欄に掲載している「武蔵村山市地域介護予防活動支援補助事業の手引」をご確認ください。
実績報告関係指定様式
(1) 武蔵村山市補助金等交付規則様式
(2) 武蔵村山市地域介護予防活動支援補助金交付要綱様式
- ア 事業実績書(第4号様式) (Word 23.6KB)
- イ 収支決算書(第5号様式) (Word 20.8KB)
- ウ 請求書(確定払い) (Word 18.3KB)
- エ 精算書 (Word 17.0KB)
事業の実施にあたって
この補助金を活用し事業を実施するに当たり、特に以下の点にご留意ください。
- 地域の高齢者をはじめとする市民に広く周知していただくとともに、活動の際には、参加者の安全に十分配慮してください。
- 参加者の体調管理、ケガに十分注意し、緊急時の連絡先を把握していただくようお願いします。
- 閉じこもりがちな高齢者への呼びかけをお願いします。
その他、補助金の申請等や活用方法又は事業の運営等についてのご相談は高齢福祉課で承りますので、お気軽にお問い合わせください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部高齢福祉課地域包括ケア係
電話番号:042-590-1233 ファクス番号:042-562-3966
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。