ワークゼミ&コンテストin武蔵村山
グランプリ決定!
令和6年12月15日(日曜日)に最終審査会が開催され、エントリー総数35組の中から選ばれた9組のファイナリストが、創業への想いや計画についてのプレゼンテーションを行いました。そして、厳正な審査の結果、次のとおりグランプリ一名、準グランプリ二名が決定いたしました。
詳細につきましては下記のページをご覧ください。
また、最終審査会の様子はWebマガジンリンジンでも記事が掲載されています。
詳細につきましては下記のページをご覧ください。
最終審査会観覧について(観覧は終了しました)
「ワークゼミ&コンテストin武蔵村山」は、最終審査会の観覧ができます。
場所 |
TOKYO創業ステーションTA MA イベントスペース 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階 |
---|---|
開催日 | 令和6年12月15日日曜日 |
当日スケジュール |
午後1時45分開場 午後2時開会 |
事前申し込み
下記申し込みフォームからお申し込みください。申し込み期限は12月13日午後11時59分までです。
観覧申し込みについてのお問い合わせは市役所産業観光課までお問い合わせください。
観覧の当日受付
席に若干の余裕がございますので、当日受付も可能です。受付は午後1時45分から午後2時までにお済ませください。定員に達した場合にはお断りする場合もございます。
最終審査会オンライン配信について(配信は終了しました)
現地での観覧に加えてオンライン配信も行います。
オンライン配信
Webexにて配信を行います。配信時間になりましたら下記リンクから入室してください。
参加者の方は音声とビデオをオフにして入室してください。
配信予定
午後1時45分から午後6時まで(予定)
備考
回線の都合等により音声や映像が乱れる場合もございます。また、技術的なトラブル等により予定を変更して配信を終了する場合もございますのでご了承ください。
ワークゼミ&コンテストin武蔵村山とは
「ワークゼミ&コンテストin武蔵村山」は、武蔵村山市で「こんな事業をしてみたい」「こんな商品やサービスを提供したい」など、事業アイデアをお持ちの方にエントリーいただき、ワークゼミとコンテストへの参加を通して創業への機運を高めていただくイベントです。
対象者
武蔵村山市内で事業アイデアをお持ちの方
- 創業前及び創業して間もない方(概ね5年以内)
- 新規事業の立ち上げを計画している方
- 個人、団体、法人は問わない
- 居住地、本店所在地は問わない
- 業種業態は問わない
ただし、公序良俗に反せず、社会通念上適切と認められるものに限る - エントリー時点で15歳以上の方
スケジュール
日程 | 内容 |
---|---|
令和6年8月27日(火曜日) |
エントリーの開始 |
令和6年10月7日(月曜日) | エントリーの締切 |
令和6年10月12日(土曜日) | ワークゼミの開催 |
令和6年11月11日(月曜日) | 1次審査書類の提出締切 |
令和6年12月15日(日曜日) | 最終審査会(プレゼンテーション)の開催 |
特典
- 受賞者が実際に市内で創業した場合、グランプリで30万、準グランプリで10万の奨励金が交付されます。
- 最終審査進出者は、最終審査に向けたプランのブラッシュアップ等の各機関による支援が受けられます。
- 受賞者は奨励金の交付に必要な事業計画書の作成や実際の創業に向けた各機関による支援が受けられます。
オンライン説明会
本イベントのオンライン説明会を下記の日時で開催します。
- 令和6年8月28日(水曜日)正午~午後1時
- 令和6年9月7日(土曜日)午前10時~11時
- 令和6年9月11日(水曜日)午後7時~8時
- 令和6年9月19日(木曜日)正午~午後1時
- 令和6年9月27日(金曜日)午前10時~11時
下記のエントリーページからアクセスしてください。
添付ファイル
エントリーページ(エントリーは終了しました。)
エントリーとイベントの詳細はこちらからご確認ください。
運営・お問い合わせ
株式会社タウンキッチン
0422-30-5800(平日午前10時~午後6時)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
協働推進部産業観光課商工係
電話番号:042-565-1111(内線番号:225)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。