介護保険住宅改修について
生活環境を整えるための小規模な住宅改修に対して、要介護区分に関係なく、上限20万円まで住宅改修費が支給されます。介護保険の住宅改修は工事着工前の申請が必要です。申請により購入費の9割、8割又は7割を支給します(償還払い)。
対象となる工事や申請時必要な書類と記入例は手引きをご覧ください。
事前申請に必要な書類(償還払い)
- 介護保険住宅改修事前確認申請書
- 理由書(ケアマネジャーが作成します。)
- 見積書(内訳は工事箇所ごとにお願いします。「手引き」をご参照ください。)
- 見取図
- 住宅改修箇所の写真(日付の入ったもの)
- 住宅所有者承諾書(対象者と住宅所有者が違う場合に必要となります。)
- 委任状(対象者以外の方が申請し、給付金を受領する場合に必要となります。)
(注釈)下記エクセルファイルは、複数のシートで構成されています。ご確認ください。
支給申請(工事終了後)に必要な書類(償還払い・受領委任払い)
- 介護保険住宅改修費支給申請書
- 領収書と領収書の写し(領収書は窓口で確認後返却いたします。)
- 住宅改修箇所の写真(日付の入ったもの)
受領委任制度について
介護保険の住宅改修費は利用者ご本人が事業者へ全額(10割)支払い、その後、市に申請して、保険給付分(9割、8割又は7割)の支給を受けることを原則としています(償還払い)。
受領委任払い制度とは、利用者の一時的な負担を軽減し、介護保険の住宅改修のサービスを利用しやすくするため、利用者ご本人が事業者へ1割、2割又は3割分を支払い、残りの9割、8割又は7割分を市から事業者へ支払う制度です。事前の申請が必要となりますのでご注意ください。
受領委任払いをご利用になる場合は、住宅改修の事前申請の際に「住宅改修受領委任払い利用申請書」を一緒に提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部高齢福祉課介護認定給付係
電話番号:042-590-1233 ファクス番号:042-562-3966
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。