ひとり親を選択する前に子どものために話し合って!
親権、養育費、親子交流(面会交流)についての取決めはしましたか?
両親の離婚は子どもにとって大きなできごとです。
両親の離婚を乗り越えて、子どもが健やかに成長できるよう、父母として最善の共同作業をお願いします!
親権の取決め
未成年の子どもがいる夫婦の離婚では、離婚届を出す際に親権者を取り決める必要があります。子どもがどちらの親と暮らすのが幸せなのか、子どもの視点に立って話し合ってください。
養育費の取決め
養育費は、子どもが経済的・社会的に自立するまで必要な費用であり、あくまで子どものためのものです。親権者であるかどうかにかかわらず、どちらの親も子どもを養育し、幸せにする責任があります。
金額、支払期間、支払時期などを具体的に取決めて書面に残しておくように。できれば公正証書にしておくのがいいでしょう。養育費は離婚時だけでなく離婚後いつでも請求できます。
親子交流の取決め
親子交流は、離れて生活している父や母と、子どもが定期的・継続的に交流することです。夫婦は離婚により他人になっても、子どもにとってはどちらもかけがえのない存在です。
子どもは親子交流をとおして、どちらの親からも愛され、大切にされていると実感し、安心感や自信をもって育つことができます。
親子交流の取決めをしても、具体的にどのようにすすめていけばよいかわからない場合や、実施までの連絡調整、当日の子供の受け渡し、付き添いなどの支援もありますので、このページの下に、いろいろな相談機関や情報がありますからご覧ください。
- 東京都ひとり親家庭支援センター・はあと(外部リンク)
- 政府広報オンライン(お子さんの将来のためによく話し合って決めておきましょう「養育費」と「親子交流」(外部リンク)
- 養育費等相談支援センター(公益社団法人家庭問題情報センター)(外部リンク)
- 法務省「離婚を考えている方へ~離婚をするときに考えておくべきこと~」(外部リンク)
- 法務省「こどもの健やかな成長のために~離婚後の「養育費の支払」と「親子交流」の実現に向けて~こどもの養育に関する合意書作成の手引きとQ&A」(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども子育て支援課 子ども家庭支援センター係
電話番号:042-590-1152
ファクス番号:042-590-1226
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。