発達が気になる子どもの支援
発達が気になる子どもの支援
同年齢のお子さんと比べて言葉があまり出ていない、落ち着きがない、こだわりが強いなど、お子さんの発達について不安を感じたら、保護者のかただけで悩まず各相談窓口でご相談ください。
こちらのページでは、子育てや教育に関する市内の相談窓口、支援ツール、関連機関、福祉サービスなどを案内しております。
市の相談窓口
相談先 |
相談内容 |
電話 |
---|---|---|
子ども家庭支援センター | 0歳から18歳未満の子どもとその家庭の相談 | 042-590-1152 |
子育て世代包括支援センター | 妊娠期から子育て期の相談や母子手帳の交付、乳幼児健診など | 042-564-5421 |
教育相談室 | 就学や入級などの相談、学校や家庭生活などの相談 | 042-590-1470 |
障害福祉課 | 障害者手帳取得、障害福祉サービスや放課後等デイサービスなど | 042-590-1185 |
むさしむらやまマイファイル
発達障害のあるかたやそのご家族が、成育歴などの情報を書き込み、関係機関からの資料をまとめることで、成人に至るまでの切れ目のない支援を受けることを目的としたツールです。
「発達が心配なお子さんに」
武蔵村山市自立支援協議会子ども支援部会では、発達が気になるお子さんの保護者向けに、相談窓口や支援制度などを記載したパンフレットを作成しました。
関連機関など
市内医療機関
医療機関 |
対象・内容 |
電話 |
---|---|---|
社会福祉法人鶴風会 東京小児療育病院 |
主に発達障害・知的障害・肢体不自由・重症心身障害児で初診時15歳未満の方を対象にしています。リハビリテーションも行いながら支援しています。受診のご希望は地域支援室にご連絡ください。
|
042-561-2521 |
東京都立特別支援学校
学校名 |
所在地 |
電話 |
対象 |
---|---|---|---|
東京都立村山特別支援学校 | 東京都武蔵村山市緑が丘1460-1 | 042-564-2781 | 肢体不自由の児童・生徒 |
東京都立羽村特別支援学校 | 東京都羽村市五ノ神319-1 | 042-554-0829 | 知的障害の児童・生徒 |
家族会
名称 |
活動内容 |
---|---|
きらり ~発達障害と共に成長する家族の会~ |
茶話会や勉強会、家族で交流するイベントを開催しています。 特別支援教室・特別支援学級に通うお子さんと家族が多く参加しています。 |
障害児通所支援
障害児通所支援事業は、障害のある児童や発達に心配がある児童に、療育を提供する事業です。
区分 |
内容 |
対象 |
---|---|---|
児童発達支援 | 日常生活における基本的な動作を習得したり、集団生活に適応するための訓練などを行います。 | 医師や発達の専門家が集団療育および個別療育を行う必要があると認めた未就学の児童 |
放課後等ディサービス | 生活能力の向上のために必要な訓練や社会との交流促進、その他必要な支援を行います。 | 小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等に就学し、授業の終了後または休業日に支援が必要と認められた児童 |
保育所等訪問支援 | 保育所、幼稚園、小学校等を訪問し、障害児に対して、障害児以外の児童との集団生活への適応のための専門的な支援などを行います。 | 保育所等に通い、集団での生活や適応に専門的支援が必要な障害児 |
居宅訪問型児童発達支援 |
重度心身障害児などの重度の障害児等で、児童発達支援等の障害児通所支援を受けるために外出することが著しく困難な障害児について、発達支援が提供できるよう、障害児の居宅を訪問して発達支援を行います。 (注)市内に事業所はありません。 |
重症心身障害児などの重度の障害児等であって、児童発達支援等の障害児通所支援を受けるために外出することが著しく困難な障害児 |
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部障害福祉課認定審査係
電話番号:042-590-1185 ファクス番号:042-562-3966
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。