オープンデータの取組
オープンデータとは
機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータのことを指します。
オープンデータを活用することで、行政サービスの向上はもとより、産業活動の様々な分野で新たなサービス及びビジネスを創出し、地域経済の活性化につながることが期待されており、国や東京都など多くの自治体で取組が活発化しています。
武蔵村山市では、公開可能な情報から順次二次利用しやすい形式での公開に取り組みます。
基本方針
武蔵村山市では、「武蔵村山市オープンデータ推進に関する基本方針」を策定し、オープンデータを推進する際の基本的な考え方及び具体的な取組の方向性について示しています。
オープンデータ推進の意義
協働促進による市民サービスの向上及び地域課題の解決
市民や企業等とオープンデータを共有することにより、官民協働で地域の課題解決に当たることができる。
新産業の創出及び地域経済の活性化
オープンデータを産業活動の様々な分野で活用することにより、新たなサービス及びビジネスの創出が期待でき、地域経済の活性化に寄与する。
行政の透明性・信頼性の向上及び効率化
オープンデータ及びオープンデータを活用したサービスを通じて、本市の施策の分析及び評価を行うことが可能になり、市政の透明性及び信頼性を高めることができる。また、各部等の施策推進においてデータ分析等を行うことで、業務の高度化及び効率化を図る。
オープンデータ利用上の禁止事項及び免責事項の表示
- 注意事項
-
- 公序良俗に違反し、著作権、プライバシー権、肖像権等第三者の権利を侵害しないこと。
- 不法行為及び公序良俗に反する行為を行わないこと。
- 免責事項
-
- 市は掲載データの正確性の確保に努めるが、その正確性を保証するものではない。
- 掲載データは本市の情報の一部であり、全てを網羅するものではない。また、掲載データは、継続的な提供を保証するものではない。
- 掲載データの利用により、データを利用した当該者又はデータ加工若しくは二次利用した結果を利用した第三者に損害が生じた場合において、本市は、理由の如何を問わず、一切の責任を負わない。(自己責任の範囲での利用)
- 掲載データの情報は、掲載時点におけるデータである。事前予告なく名称や内容等の改変や削除、データの掲載中止を行う可能性がある。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政部デジタル推進課デジタル企画係
電話番号:042-565-1111(内線番号:392)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。