令和7年度敬老会を開催します!
イベントカテゴリ: 健康・福祉
60歳以上の市民のかたを対象に、健康と長寿をお祝いする「敬老会」を開催します。
市民の皆様が楽しめるよう、様々な演芸を披露いたします!
来場者全員に粗品をプレゼント!(お一人につき一つですが、数に限りがあります。)
お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
- 開催日
-
令和7年9月6日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後0時30分 まで
(午前9時30分開場)
- 対象
-
市内在住60歳以上のかた(家族同伴可)
(注)敬老会参加対象者のかたへ個別に招待状は送付しておりません。 - 開催場所
-
市民会館(さくらホール)大ホール
- 内容
1.式典
2.市老連所属会員等による演芸
楽器演奏・漫談等
3.各種団体によるパンフレット配布等- 申込
-
不要
直接会場へお越しください。
- 参加費
- 無料
注意事項
- 敬老会は一部制(午前のみ)です。
また、会場で昼食(軽食)をとることはできませんので、ご承知おきください。 - 駐車スペースに限りがあります。自動車をご利用予定のかたは、できる限り乗り合いでお越しください。
また、公共交通機関も活用し、スムーズな来場にご協力をお願いします。 - 敬老会専用送迎バスを運行します。バスには、「敬老会」と掲示しますので、路線バスと間違えないように気を付けてください。
送迎バスの詳細は、下の添付ファイル「案内チラシ(送迎バス運行ルート)」をご確認ください。 - 送迎バスには、車イス・シルバーカー等での乗車はできません。
- 会場内と送迎バス内はなるべくマスクを着用してください。
また、体調がすぐれない場合の敬老会参加はお控えください。
添付ファイル
-
敬老会案内チラシ(送迎バス運行ルート) (PDF 1.7MB)
-
敬老会の来場者駐車場 (Png 1.3MB)
(注)お車でお越しになるかたは青い箇所に駐車してください。赤い部分は関係車両駐車場のため、敬老会当日は利用できません。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部高齢福祉課高齢者支援係
電話番号:042-590-1233 ファクス番号:042-562-3966
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。